【SOUNDVOLTEX】インペリアル2への道・前編(〜20.750)

皆様、ご無沙汰しております。kohキッズ!です。

 

前回の記事でコーラル2から復帰して4か月後、インペリアルを達成してからさらに8か月後、インペリアル2を達成いたしました。

 

f:id:kohkids_1st:20231231172844p:image

 

正直ここまで上手くなれるとは思ってなかったので、本当に嬉しいです…

 

インペリアル2になるまでマジで色んなことがありました。正直辛いことの方が多かった気もします。

でもインペリアル2になるまでのスピードは本当に自慢できると思ってます。最後も予定通りライオッツPUCで決めたしこれは文句ないでしょ。

 

 

 

そこで今回は、特に別ゲーのランカーでもなく、もう今年28歳になってしまった、目も身体も衰えてしまった一般おっさん社会人音ゲーマーが、短期間でインペリアル2をどうやって達成したのか、その全てをこのブログに残します。

 

 

短期間で上手くなりたい、最近停滞を感じている、そんな方の参考になればと思います。

 

自分が音ゲーをやってきて培った全てをぶつけた記録です。暇じゃなくても読んでくれると嬉しいです。

 

 

長くなるので今回は前編として個人的前半戦だった20.750付近までについて書きます。

インペリアルまでの記録は下記ブログを参照。

https://kohkids-1st.hatenablog.com/entry/2023/04/16/221841

 

 

 

目次

0. インペリアル2ってどうやったらなれるの?

1. 20.0~20.1 -旧インペリアルを目指して-

2. 20.1~20.2 -Sクリとの出会い-

3. 20.2~20.3 -18Pに対する心持ち-

4. 20.3~20.4 -毎日17P生活-

5. 20.4~20.75 -上位曲に向けて-

 

0. インペリアル2ってどうやったらなれるの?

 

皆さん、インペリアルを達成した後は何を目標にこのゲームをプレーしますか?

 

いろんな曲を楽しく触る人、VFを追求する人、PUC埋めをする人、区切りがついて別ゲーを頑張る人…色々あると思います。

 

その中でも、ボルテをまだまだ頑張る!という人が意識せざるを得ないのがインペリアル2でしょう。

 

 

インペリアル2はそれまでのクリムゾン1→2とかとは訳が違い、何と区間VFを1.000増やさないといけません。(VF21.000が必要)

…考えた奴人の心なくない?

 

 

そのため、インペリアル1→2にはそれまでとは比にならないレベルの高い壁が何枚もあると実際やってみて感じました。

 

 

その中でも、今回は、多くの人が詰まり始める20.750(VF対象曲50曲全てが18PUCの場合のVF)までを前半戦とします。

何故なら、そこからは19UC、20S、19PUCのみによって VFを上げる必要があり、要求される高難易度地力が一気に上がるためです。

実際自分もこの辺からかなり苦しくなりました。

 

しかし、インペリアル2になるのに特別な才能は必要ないとも思います。

必要なのは自分に必要なことを考え続けられる頭と、その会得に向けた努力のみです。

 

それでは前置きはこの辺にして、本編どうぞ。

 

 

1.20.0~20.1 -旧インペリアルを目指して-

 

さて、インペリアルになって一区切りついた後、自分は旧インペリアルを目指すことにしました。

 

 

旧インペリアルとは何かについてですが、ボルテVでのインペリアルのことを言うらしいです。(ボルテVは全然やってなかったので当時の難易度感が全然わかりませんが...)

 

ボルテVでは、今作のVFに反映されている小数点以下の値がすべて切り捨てになっているそうで、つまり39.6(18UCの最大VF)と39.2(17P)が同じVF値になる中、ベスト枠の平均を40にする必要があったそうです。

 

単純な話、ベスト枠をすべて19Sで埋める、あるいはそれに相当するスコアを出す(18P、20AAA+、20S)必要があったそうです。

当時の19の曲プールを考えると、中位の曲までしっかり狙わないといけない感じになるのかなと思います。

 

 

今作のインペリアルには大体19Sが25~35譜面くらいあればなれるので、ベスト枠を19S相当で埋めることは、インペリアルになるにあたって逃げざるを得なかった譜面に向き合ういい機会になると自分は思いました。

 

 

ということで、VFが上がるところまでは19Sを埋め続けるというのを自分の当面の方針にしました。

インペリアルになるまでに出したかったのに癖と指の疲労がやばすぎて出せない曲や、そもそも苦手傾向すぎる譜面があまりにも多かったので...

 

 

まず最初に指をめっちゃ休めました。インペリアル狙いの最後の方は無理しすぎて左手のFXを押しながらの片手トリルが5打すらできなくなってしまっていたので...

指は無理して使いすぎるとプロでも取り返しのつかないことになってしまうことがあるみたいなので、長く音ゲーをプレーしたいのなら、一般人の我々はより大切にしなくてはなりませんね...

 

 

19Sを埋めるにあたっては、やっていたことはインペリアルになるためにやっていたこととあまり変わらないですが、18S埋めを下からと17上位S埋めを少しずつ始めました。

 

 

18をやることで、少しずつ地力配置に対する耐性がつくとともに、19でついた癖を抜くいい期間になったと思います。

(言うても18は50→80個とかで飽きてやんなくなっちゃいましたが…)

 

 

まあ19に関してはがっつり研究してるのと、今回は地力譜面含めて下から埋めることにしていたので、18Sの埋めてなさはあまり問題ではなかったように思います。むしろ、17S埋めのおかげで、片手・つまみ・簡単な地力配置のようなボルテの超基礎にさらに強くなれた気がします。

17S、みんなもやろう。

 

 

そんなこんなで19Sを増やし続け、まずは20.1突破です。この時点での19Sは40個でした。

 

f:id:kohkids_1st:20230806180408j:image

 

18Pと20Sが1つずつあるので、旧インペリアルに必要な残りの19S必要数は7譜面です。

 

 

2.20.1~20.2 -Sクリとの出会い-

さて、旧インペリアルには19Sが残り7譜面必要なので、引き続き19Sを狙っていきます。

途中、ガチで意味の分からないものも出ましたが...

 

f:id:kohkids_1st:20230806180518j:image

初Sで19初UC、なんで??????

 

旧インペリアルまで残り19S2譜面のところまできました。

 

f:id:kohkids_1st:20230806180606j:image

 

ここで欲張ってしまった自分は何故か2譜面目の18Pを狙うことにしました。

というのも、今後VFを上げていくには18Pがメインになってくると思ったので、この辺りで18Pを狙う感覚を養っておきたかったからです。

 

 

やった曲はTyphoon Craaash!![GRV]だったのですが、そこで初めてSクリの真の力を思い知ることになりました。

 

 

自分はここまでずっとSクリ・内部判定表示をオフにしてプレーしていました。

というのもアレ、通常スコアでは失点してないのにキービームの色が変わったり判定表示がピコピコ出てきて結構画面がうるさくなるじゃないですか。

 

 

そのせいで「正しいリズムを刻む」という意識よりも「出てきた判定に合わせる」って意識が強くなってしまって、本来微調整しなくていいところで無駄に調整をしてしまうようになってしまってたんですよね。

多分Sクリ無理な人にはわかると思いますが、マジで人様に見せられないようなスコアが平気で出るんですよ…

 

 

ただ、この考えは今回のタイクラP狙いでガラッと変わり、もうSクリなしでは生きられないようにされてしまいました。

 

 

というのも、さっき言ったSクリが無理な理由って、全部慣れで解決できるんですよね。

 

 

この画面がうるさい問題を解決できると、P狙いをする際に「走りがち・タメがちなところをやりながら確認して修正できる」という最強のメリットを得ることができます。

 

特にタイクラや大宇宙のような、しつこく繰り返しが降ってくるような譜面には効果抜群です。

 

 

自分はP狙いでいきなりSクリをつけてしまったので慣れるまで少し時間がかかりましたが、Sクリ慣れに一番よかったのは「EXHの一番下の難易度からPで埋める」という方法だったように思います。

 

Sクリがあるので、めちゃくちゃ簡単な譜面のP埋めでも集中できてあんまりグダらないのがめちゃくちゃいいですね。

 

 

ただ一つ自分が思ったのは「Sクリをつける目的がない限りはあまりつけても意味がないのではないか」ということです。

 

例えば、普通にニアがめちゃくちゃ出てMAX-500とか平気で出るような譜面に対しては、そもそもまずニアを減らせって話になるので、Sクリつけるなら「ここが走ってるのか・遅いのか知りたい」みたいな目的を持ってつけた方がいいと思います。

(自分はいまだに19の一部や20はSクリOFFにしてます)

 

 

ステップ的には通常スコアがある程度狙えるようになってからSクリをつけてやるとPUC力がめちゃくちゃ上がるなーと実感しました。

 

 

Sクリは用法容量を守って正しく使うのがよいのではと思いました。

まだまだ研究段階ですが…

 

 

Sクリを手に入れてからはかなり18Pを狙える曲が増えて、20.2を無事に達成しました。

ついでに新曲込みの旧インペリアルラインも達成です。

 

f:id:kohkids_1st:20230806182939j:image

 

3.20.2~20.3 -18Pに対する心持ち-

ここからは18Pを無限に狙い、伸ばせるところまでVFを伸ばしていきました。

難易度表はあんまり信用せずに、自分が狙えそうと思ったものから集中して狙っていました。

 

 

この過程で思ったのは「ボルテ、マジで癖つくの早くね?」ってことです。

 

 

1曲をしばらく粘着してると一瞬で癖がつきまくって不可能曲がまた1つ増える、これマジであるあるだと思うんですけど、ボルテはそのスピードが異常に早いです。

 

チュウニズムやってる時は癖ついた曲なんか片手で数えるくらいしかなかったんですが、ボルテはやるたびに新しい癖がつきやがってめちゃくちゃ困りました。これ何でなんですかね…

 

 

この癖がつくっていう現象、PUC狙いしてるとマジで困ります。

S狙いならある程度捨てても耐えるので妥協運指が組めますが、PUC狙いとなるとそうはいかない所が出てきたりします。

 

 

この解決方法は今のところ3つあると思ってて

1.運指大改造

2.区切り方を変える・癖ついたノーツが何でニアやエラーになってるのかを細かく見る

3.ガチ放置

この辺が自分の対処法です。

 

 

多分世の中の大半の人は1ニアや1エラーを踏んで癖がついた時には泣く泣く3をしてると思うんですが、自分はそれで貴重なPUC候補が消えるのがめちゃくちゃ嫌だったので、極力足掻くようにしてます。

 

 

1はまあそら癖消えるってのはわかると思うんですが、自分は2をするだけでめちゃくちゃ世界変わる時があったのでおすすめです。

 

 

f:id:kohkids_1st:20230806184719p:image

画像は水簾ノ調[MXM]後半の地味難所ですが、自分はここを4打ずつ区切っていてありえんほどの癖がついてしまいました。

そこを、終盤だけ3つ区切りのところを混ぜることでとても押しやすくなることを発見したので無事PUCできました。

(むしろこの前のつまみの方に癖がつきそうでヤバかった)

 

 

あと、毎回固定ダメージ食らうところを動画撮って、譜面画像と一緒にコマ送りにして確認するだけでも改善したりするので、これも非常にいいと思います。

(これはどのゲームでも上手い人は結構やってる印象があります、自分はチュウニズムでよくやってました)

 

 

これは自分の考えなんですが、ボルテの18は普通に超難しいです。その辺の19より難しい配置が平気であったりします。

 

 

なので、放置していきなりPUCできる譜面の方が少ないと思ってます。

放置することのよくないところは、癖がついたところを根本的に解決できたわけじゃないので、癖がつく→放置→できるところの感覚が抜ける→感覚戻すためやってる間に同じところに癖がつく→……の最悪のループになりうるところです。

 

 

こうなるくらいなら、今辛くても癖の原因を根本的に潰してしまった方がいいと思ってます。

 

 

まあそもそも地力で殴れるレベルになってからやればいい話はあるんですが、そもそもVFを増やすために自分の限界近い地力のことをしてるので、上から殴れるのって何年後になるねん、って話はあります。

 

 

18なんかそもそも難しいんだから癖ついて当たり前、そこからどうするか、くらいのスタンスの方がいいのかもしれないですね。

 

 

f:id:kohkids_1st:20230806190347p:image

 

 

4.20.3~20.4 -毎日17P生活-

20.3を超えたくらいから思ったことが1つありました。

 

 

18P、これ以上出すの結構きつい…

 

 

まず18Sが100個くらいしかないのが一番の原因ではあるんですが、それ以上に簡単なところでニアが出ることが多くて、難所の試行回数が低すぎるのが大きな課題でした。

 

 

20.75くらいまで18Pで盛ろうと考えていたので、これは非常にまずいと思いました。

所謂、PUC慣れのしてなさってやつですね。

 

 

そこで、これからの方針についてボルテうま男に相談したところ

「自分ならボルテやる日は必ず1つ17PUCを出すのをやる」

と提案されました。

 

 

結果としてこれがめちゃくちゃよくて、今でもずっと続けてます。

流れとしては、1クレ目に16以下でSクリ狙いのアップ→2クレ目にPフリーで17P狙い→出たら好きなのをやるって感じにアップのルーティンを変えました。

 

 

以下毎日17P生活のいいところを列挙していきます。

 

1.PUC慣れでき、ノーツをSクリ狙いで丁寧に押せるようになる

 

これが一番でかいです。

毎日17P生活を続けて一番実感したのは「決定力が上がった」ということです。

 

 

難所を通したその後にめちゃくちゃしょうもないニアやエラーが出てしまった経験、あると思います。

ちなみに自分はタイクラ最後のBT1ノーツで2回ニアを出して死んだことがあります。

 

そもそもどのゲームでもそうなんですが、パーフェクト狙いって基本死ぬほど緊張しちゃうんですよね…

 

 

そこで17Pを毎日継続的に増やし続けることで、PUCを出すことに慣れ、オマケにSクリ精度も上手くなりました。

 

これ始めてから難所終わって最後の最後で死ぬ、みたいなやつがほとんど無くなり、一回難所を通してそのままPUC、みたいな理想の出し方ができるようになりました。

 

 

2.毎日ちゃんと成果が出てえらいになれる

 

「ゲーセン行ったけどあんまり何も出ずに終わってしまった…」

これ、あるあるだと思います。

 

こういう時ってちょっとしょんぼりしちゃいますよね。なんか何やっても思い通りのスコアが出なさそうな気分になっちゃうというか、心が弱くなっちゃうこと、あると思います。

(ない人はそのままの君でいて欲しい。そなたは美しい。)

 

 

しかし、毎日17Pを出しているとどうでしょうか。

 

自分はその日目標にしていた18Pが出なくても「まあ今日ちゃんと17P出したし偉いな」って考えられるようになりました。

 

それプラスで、曲のスコアだけじゃなく「今日はここができるようになったからOK」「今日はここまで初めて通せたからOK」みたいに、目標未達成なりにその日のプレーを前向きに考えられるようになりました。

 

 

これって高難易度のスコアを狙うほど大事になる考え方だと思っていて、難しい曲だと1日で出ないなんてザラじゃないですか。

(19Pとか詰め始めて5日くらいからが本番と考えてました)

 

そんな時に、毎日前向きに考えられるメンタルがあると、PUC狙いに対するモチベが下がりにくいのがとてもいいんですよね。

 

 

自分は17PUC難易度表の一番下から好きなやつを選んでPUC埋めしているのですが、これだけでもめちゃくちゃ効果があるので、PUCに対する決定力にお悩みの人にオススメできるルーティンです。

 

 

 

さて、上記の毎日17P生活の成果もあって、18Pを順調に増やし続け、20.4達成です。

 

f:id:kohkids_1st:20231009172423j:image

簡単なの寄せ集めてます

 

 

5.20.4~20.5 -上位Pへの挑戦-

さて、順調に18Pを増やし続けて20.4になった自分は思いました。

 

 

そろそろ強そうなPUC欲しいよ〜

 

 

いや音ゲーマーの皆さんなら1度は思ったことがあるでしょう。出したいもんは出したいんですよ。そこに理由なんかないですよね。

 

 

と、いうわけで頑張ることに決めました、その結果がこれです。

 

f:id:kohkids_1st:20231009172659j:image

 

いや、マジでやり切りました。

冗談抜きでこの曲を丸5日やり続けました。

(3日目に最後の3ノーツの両FXが抜けて散った時はもう出ないかと思った)

ちなみにありえんくらい癖ついたのでもうやりたくないです…

 

 

…で、気付いたことがあるんですけど、『こういう系をやって得られるのって「この曲が上手くなる」ということだけなのでは?』という世界の真理です。

身も蓋もないですが…

 

 

まあ正直こういうちょっと難しめのやつはどのゲームでも完全に自己満足で詰めてるので、自分的にはスッキリ出せて満足でした。

あとマジでガッツついたのでそこだけはよかったかな。

 

 

あと、これ出した後はめちゃくちゃ自信ついたので、その後の18P狙いはかなり自信を持って臨むことができました。

 

実はここでつけた勢いが結構大きくて、20.5になった時はこんなん出ました。

 

f:id:kohkids_1st:20231009173915j:image

????????

 

正直自分が19P出せるとは思ってなかったので、嬉しいよりも驚きが勝ちました…

 

 

あと、この時期に新しく始めたことは、18S埋めです。

……今更?

 

 

というのも、今後19・20と戦うことを見据えた時、地力が足りなさすぎて行き詰まるのは目に見えていたので、そろそろサボってた地力上げをしていかないとなーと思ったからです。

 

 

ただ、それだけをやる訳にもいかなかったので、期間を決めて「18S埋めで修行僧になる週」と「18P増やしの週」を交互に繰り返していくことにしました。

 

これが意外と良くて、18S埋めしてる間にP狙いしてた曲の癖を抜くことができました。

また、新しく18をたくさん触ることで、P候補の曲が結構増えたのもよかったです。

18から逃げてはいけないことを痛感しました…

 

 

 

18S埋めしてる人はいつか絶対にやっててよかったと思う日が来るはずなので、ぜひ頑張りましょう。

(ちなみにインペリアル2になった時点でまだ未S140個くらい残ってます、サボるな俺。)

 

 

あと、20.750になるまでに、前詰めていた20のリベンジをしました。

インペリアル2になるには20Sが最低でも10個くらいほぼ必須だと思ったので、出せそうなものは予行演習として先に出しておくことにしました。

 

 

前までは研究しても地力が足りずにどうしようもなかったところがありましたが、地力が少しついたために、今までどうしようもなかったものが少しずつどうにかなるようになっていました。

 

 

自分はIとエゴをやりましたが、この辺は18Sや PUCをガッツリやってる人ならかなり狙い目だと思うのでオススメです。

癖防止のために、必ず研究を入念にしていきましょう。

 

 

20.750付近で止まる人によくあるのが、「自分には19や20ができない」と思い込んでることにあると思っています。

 

はっきり言うと、ここまで18Pを増やして18のスコア詰めをしている人が20Sを出せない訳ありません。やってないだけです。

完全に思い込んでるだけなので、本気で状況を打破したい!と思っているのなら、一度本気で研究して、練習して、対策を練って…を繰り返してやってみてはいかがでしょうか。

 

 

上手くなりたくて、できないことがわかっているのに、そこから逃げ続けてできることだけやり続けるのは、楽しむためなら正解です。

でも、本気で上手くなりたいなら正直時間の無駄なので、これより上を目指すのであれば自分の中で何かを変える努力をするべきですね。

 

 

f:id:kohkids_1st:20240103141428j:image

 

 

 

と、前編はここまで。

続きは後編:インペリアル2編にて…

 

 

質問・感想・文句等はX : @kohkids_1stか下記マシュマロまで

https://marshmallow-qa.com/l61wilc950v4c70?t=jr2biC&utm_medium=url_text&utm_source=promotion